
- HOME
- >> 名義変更
名義変更
名義変更とは、車の所有者が変わる時に行なう手続きで、正しくは「移転登録」と言います。
旧所有者(渡す側・売る側)と新所有者(貰う側・買う側)がお互いに必要な書類を揃え、新所有者の管轄の陸運局で手続きします。これらの手続きは旧所有者と新所有者の双方が陸運局へ出向くこととされていますが、委任状を取って代理人が手続きを行うのが一般的です。
旧所有者(渡す側・売る側)と新所有者(貰う側・買う側)がお互いに必要な書類を揃え、新所有者の管轄の陸運局で手続きします。これらの手続きは旧所有者と新所有者の双方が陸運局へ出向くこととされていますが、委任状を取って代理人が手続きを行うのが一般的です。
手続き代行費用(税込み)
名義変更サポート 8,000円
所有権解除 5000円
*ナンバー変更がある場合の「封印代行」は含みません。
*普通車、軽自動車、バイクいづれも均一料金です。
車庫証明セット
車庫証明も必要になります。(セット申し込みで¥1,000割引)
名義変更(ナンバー変更無し) | |
車庫証明(申請受取りのみ) | 15,000円 |
車庫証明(保管場所自己所有地) | 15,000円 |
車庫証明(保管場所自己所有以外) | 18,500円 |

その他必要な費用(税込み)
内容 | 金額 | 備考 | |
立替金 | 申請印紙代 | 500円 | |
プレート代金 | 約1,500円 | ||
送料 | 350円 | 配達記録郵便 |
※地域によって別途交通費がかかります。
必要書類
旧所有者が用意する書類
- 車検証(有効期間が切れていないこと)
- 自賠責保険証
- 3ヶ月以内に発行された印鑑証明書
- 譲渡証明書 (以下からダウンロード可能です)
- 委任状(旧所有者本人が手続きする場合には不要。その場合は実印持参)
*旧所有者の住所や名前が変更されている場合、他にも書類を要することがあります。
新所有者が用意する書類
- 3ヶ月以内に発行された印鑑証明書
- 車庫証明書
- 申請書(OCRシート) *代行ご依頼の場合は不要
- 委任状(本人が手続きをする場合には不要) (以下からダウンロード可能です)
- 自動車税・自動車所得税申告書 *代行ご依頼の場合は不要
手数料納付書 *代行ご依頼の場合は不要
新所有者と移転登録後の使用者の名義が異なる場合は下記書類が必要となることがあります。
- 新使用者の3ヶ月以内の住所を明らかにする、印鑑証明書・住民票・登記簿謄本などの書類
- 実印を押印した新使用者の委任状
書類印刷
ご希望の方はこちらからダウンロードできます

取得の流れ
書類作成はお客様自身の場合

お電話かメールからご依頼


必要書類の取得・作成


必要書類一式をご送付ください
兵庫県 車手続き代行サービス 行
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲216-1
兵庫県 車手続き代行サービス 行
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲216-1


管轄陸運局にて登録


発行された書類を郵送にて送付いたします。(配達記録利用)


到着確認で手続終了となります
お支払口座(いずれかおえらびください)
銀行名 | 湘南信用金庫 |
本支店名 | 能見台支店 |
口座番号 | 普通 0086102 |
口座名義 | 株式会社 大一 代表取締役 奥脇大介 |
書類作成もご依頼の場合

お電話かメールからご依頼


必要書類を準備(委任状は記入・押印譲渡証明書は押印のみ)
してご送付ください
送付先 兵庫県 車手続き代行サービス 行
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲216-1
してご送付ください
送付先 兵庫県 車手続き代行サービス 行
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲216-1


必要書類の作成(当サービスが行ないます)


管轄陸運局にて登録
(ナンバー変更がある場合は車の持込が必要です)
(ナンバー変更がある場合は車の持込が必要です)


発行された書類を郵送にて送付いたします。(配達記録利用)


到着確認で手続終了となります